活動紹介

「とびしま お薬 相談事業」について

2025年07月29日更新

毎年、一般社団法人酒田地区薬剤師会では、酒田市住民健診事業の日程に合わせて、会員を「飛島」に派遣しています。

住民からの「薬」の相談を受けながら、体組成や肺年齢を測定します。

庄内検診センター、酒田市健康課の方々と協力して行っています。

 

例年は一泊二日。令和7年は荒天のため二泊三日となりました。それにより、さらに親密に相談事業ができたと思っています。

 

飛島では時間がゆっくりと流れます。穏やかな住民の方たちとお話をし、ウミネコの声で目覚める朝には、心身ともにリフレッシュできたことを感じます。

 

飛島に限らず、「相談事業」開催のご要望がありましたら参ります。ご相談ください。

 

「薬物乱用防止教室」について

2020年05月11日更新

 

酒田地区薬剤師会では酒田市・遊佐町・庄内町の小学校・中学校に覚せい剤・危険ドラッグ・アルコール・タバコについて授業を行っています。

すぐに結果が現れるわけではないのですが未来の主役である子どもたちが健康な生活を営むことが地域を健全にすると思って活動しています。

この授業(実験)をすると子どもたちの反応がとても面白くパワーをもらっています。病みつきになります。(笑)

 

薬物乱用防止教室

///